【日田市】日田市は古の塾の街。咸宜園(かんぎえん)の無料10分講座を受けるだけで、咸宜園見学が数倍楽しくなりますよ!
日田市は塾の街。
日田の街に廣瀬淡窓が創設した日本最大規模の私塾、咸宜園跡があります。
国指定史跡である咸宜園跡は無料で見学できるんですよ。
当時は日田のこの地に全国津々浦々から5000人を超える入門者を集めたとのこと。

※咸宜園秋風庵
咸宜園(かんぎえん)を見学する際にぜひ寄ってほしいのが、こちら秋風庵。
秋風庵の中を見学しようと靴を脱いで入ってみると、、、
椅子と勉強資料のようなものが置かれています。
これはなんだろうー?と椅子に座っていると、

※咸宜園講座
先生がいらっしゃって、咸宜園の歴史、当時の塾の仕組みや考え方、どんな方々がこの塾で学ばれ、世で活躍されたか等々、笑いありの楽しい小噺を入れながらたくさん話してくださいました。

※咸宜園についての無料講座
この講座はぜひ、いろんな方に受けてほしい!
とても面白く、日田の街を知ることができて、さらに日田の街に誇りを持ち、日田が大好きになりますよ。

※秋風庵の庭
お庭を見渡すと、緑の綺麗な紅葉が。
秋は色付きまた綺麗でしょうね。

※遠思楼
廣瀬淡窓が68歳の時に書斎として建てた遠思楼。
淡窓さんはここで門下生や知人達と詩会を催したりして、月や雪を愛でながら小宴や談話を楽しんだそうですよ。
丸い窓から淡窓は何を想っていたのでしょう。
将来の日本を想っていたのでしょうか。
ぜひお時間を作って咸宜園見学に、無料講座を受けに行かれてみてはいかがでしょうか。
↓咸宜園跡はこちら