【別府市】扇山火祭りのあとは黒こげ扇山になりました。

令和3年4月6日(火)18時から開催された扇山火祭りでしたが、ゆっくり火がまわり、黒こげの扇山になりました。

※18時過ぎよりスタート

火が徐々に山肌に沿ってまわっていきます。

※扇山火祭り

陽も落ちて、深い青と炎の灯りで扇山は幻想的な雰囲気となってきます。

※扇山火祭り

山火事のように見えますが、火祭りです。

温泉の神様に感謝をしながら、春を告げます。

湯けむりと星空がまたロマンチックですね。

※扇山火祭り

温泉の神様に感謝しながら山ごと燃やすお祭り。

扇山火祭りは昭和51年から続いているそうです。

※扇山火祭り

徐々に広がる炎。

別府の春の風物詩ですね。

※夕暮れの黒こげ扇山

そして今はすっかり黒こげの扇山。

まるで別人ならぬ別山のようです。

新芽が生えてくるのを楽しみに待ちましょう。

↓扇山はこちら

BB

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!