【別府市】扇山火祭りのあとは黒こげ扇山になりました。
令和3年4月6日(火)18時から開催された扇山火祭りでしたが、ゆっくり火がまわり、黒こげの扇山になりました。
![](https://beppu-yufu-hita.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/171/2021/04/F67F2976-0E72-4AC0-9A47-A0FCE7F0BD5B.jpeg)
※18時過ぎよりスタート
火が徐々に山肌に沿ってまわっていきます。
![](https://beppu-yufu-hita.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/171/2021/04/A2A9ED57-ACD5-4F38-9B08-2CC8B574D4FC.jpeg)
※扇山火祭り
陽も落ちて、深い青と炎の灯りで扇山は幻想的な雰囲気となってきます。
![](https://beppu-yufu-hita.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/171/2021/04/0A6DADB1-D234-4211-A660-9D3C1984A789.jpeg)
※扇山火祭り
山火事のように見えますが、火祭りです。
温泉の神様に感謝をしながら、春を告げます。
湯けむりと星空がまたロマンチックですね。
![](https://beppu-yufu-hita.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/171/2021/04/C06394B7-0B50-4DB2-88C4-66951E69BAA1.jpeg)
※扇山火祭り
温泉の神様に感謝しながら山ごと燃やすお祭り。
扇山火祭りは昭和51年から続いているそうです。
![](https://beppu-yufu-hita.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/171/2021/04/A64AB7F2-983E-4283-8EA9-0E6387BF7090.jpeg)
※扇山火祭り
徐々に広がる炎。
別府の春の風物詩ですね。
![](https://beppu-yufu-hita.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/171/2021/04/7EA6BC54-5099-4271-869A-33CA44DC5171.jpeg)
※夕暮れの黒こげ扇山
そして今はすっかり黒こげの扇山。
まるで別人ならぬ別山のようです。
新芽が生えてくるのを楽しみに待ちましょう。
↓扇山はこちら